2025.05.29
植え替えシーズン到来
バラシーズンも一段落
これからはアジサイや宿根草が勢いを増してゆく季節。
花伝の庭も、バラからアジサイへ
季節は移り替わっております。
青いヤマアジサイはアマチャ、下はアナベル
今月の花伝教室の作品
山野草の寄せ植えです
今年の春は朝晩の冷え込みが続き
秋植えのパンジービオラがまだ踏ん張っております。
しかしそろそろ植え替えしないと、
暑くなるまでにしっかり根付いてくれません。
花苗も今が一番充実している時期。
植え替えするなら今がおススメです。
エキナセア
宿根性の強いエキナセア
今回も色々品種を頼んでいたのですが、
今回は3品種のみとなります。
コリウス バレッティ ‘オーロラ’
季節により葉色も変わり、
シーズンごとに違った顔を見せてくれます。
猛暑に強く葉焼けしない
おススメ栄養系コリウスです。
ペチュニア 妖精のチュチュ グリーンストライプ
松原園芸オリジナル品種
ベージュがかったアンティーク調の花弁に
うっすらグリーンのストライプが入る品種
株張り、花付き良く流通も少ないペチュニアです
スカエボラ ブルーファン ホワイトタッチ
やっぱり白!!
これだけで大鉢に仕立てたいですね。
先で紹介した、コリウス バレッティオーロラと
寄せ植えも合いそう。
昨年、混植したスカエボラの3色植え
強いです!!
いい株です。
プチロータス ジョーイ
花がフワフワと綿毛状に広がり
花持ちよく、ドライフラワーにも人気!!
オレガノ ロダンダフォーリア
5号大株。
後はピンクの色付きを待つだけ!!
アルテルナンテラ リトスロマンス
兎に角よく広がり強健!!
夏花壇や寄せ植えに
失敗しないカラーリーフです。
アンゲロニア エンジェルフェイス
ウエッジウッドブルー
大輪アンゲロニア
酷暑に強い多年草です。
ユーフォルビア スノーブルザード
夏、何もしたくないあなた!!
これさえ植えれば何とかなります。
猛暑に強い、厳選花苗充実してます!!
Drynaria guercifolia
ドリナリア グエルシフォリア
久しぶりに入荷!
ドリナリアはウラボシ科の植物
胞子葉と外套葉(シールド)の二種類の葉
で形成され、ビカクシダに似ているが
外套葉は水を貯える葉ではなく
落ち葉を受け止める葉になります。
基本的に乾燥にも強いのですが
湿度が高い方が良く、
この時期は乾燥よりも
少し湿っているくらいが良い生育をします。
またも肥料も好むので肥培管理もこまめに!!
耐寒性も高いようですが、10℃位はあると
安心だと思います。
しっかり着生された良い株が入荷しております。
是非チャレンジを!!
プラティセリウム グランデ
こちらもしっかりした苗が
お求めやすく入荷です!!
板付練習用に是非!!
サラセニア レウコフィラグリーン
サラセニア レウコフィラレッド
サラセニア ステベンシー
サラセニア マローン
サラセニア フィラデルフィア
サラセニア リグレヤナ
やっぱりサラセニア。
この時期は腰水栽培がおススメです!!
Philodendron pedatum
フィロデンドロン ペダツム
狐のような葉と毛の生えた茎が特徴的
空間を彩る吊り鉢仕様です。
ユッカ デスメチアーナ
高温期はミントグリーン
低温期はパープル
カラーリーフとしても楽しめ
ドライガーデにおススメのユッカです
エバーフレッシュ
嬉しい7号、5号の小鉢が入荷!!
一鉢一鉢個性があります。
お早目に!!
ドラセナ コンパクタ
耐陰性が高く、生長が遅い
コンパクタ。
植物を置きたいけど
スペースが狭く、諦めてたあなた。
おススメです。
斑入り発見!!
王冠竜
ブルーの肌色に黄刺
大きくなると群生し
庭植も楽しめるサボテンです
モダン和風な小鉢入荷!!
サボテン、多肉にも。
アーバンポッタリーシリーズ
イギリスより
百合(アイリス)のマークが入った
ナイスなポットが入荷。
グレーとベージュの釉薬がいい味わい。
8~9号位のサイズですが重厚感があり
存在感もすごいです。
ガーデニングは勿論。
ビザールプランツにも‼︎
一生ものの鉢に