2024.08.14
暑いですが、営業再開いたします!!
皆様、生きてますか?
そんな挨拶で始まるくらい今年は暑い夏ですね。
正直、もう少しおやすみしたいところです(笑)
今年は休業中にやろうと思っていたことが
なかなか進まず、休業明けに持ち越しです。
2度ほど熱中症になりかけながら頑張ったのですが
無理しない事に決めました。
これからの夏を思うとゾッとしますね。
ただ、ここ数日は朝の風が涼しく感じました。
このまま少しずつ涼しくなってくれることを
願うばかりです。
さてさて、今週末から営業再開いたしますが
例年通り、花苗宿根草類は
気温が下がり始めてから
本格的に入荷が始まります。
勿論、秋冬に向けバラや宿根草の発注は
ガンガン行っていますのでお楽しみに!!
という事で、休業明け一発目は、
恒例の多肉植物からのスタートとなります。
まだまだ暑い日が続いております。
ご来店の際は熱中症対策の上
ご来店お待ちしております。
Pachypodium rosulatum var. gracilius
最近、輸入グラキリスの出回りが
かなり多くなり、
どこでも購入できる印象はありますが
問題は、状態と形態ではないでしょうか?
今回、発根済み輸入株という事で
仕入れましたが、
納得できる発根状態ではなかった為
更に2カ月寝かした発根株となります。
葉が出ていない個体もありますが
発根状態は問題なしです!!
また、樹形も厳選しております。
どれを買っても間違いなし!
個性派と優等生しか入荷しておりません。
グラキリスは何本あっても飽きない植物です。
コレクションしていない樹形、
一本いい株を、とお探しの方
是非ご来店ください。
実生にはない
年月を感じる、色合いや樹形
やっぱり輸入球はいいですね!!
手乗りグラキリス
自生状況をイメージできる個体
綴化気味?
樹形とコブが気になる個体
優等生株
絶対カッコよくなるやつ!!
Pachypodium makayense
こちらはマカイエンセ。
扁平型のごついボディに低めの枝
今後が楽しみな優良個体。
Pachypodium baronii var. windsorii
海外実生のウィンゾリー
少し数があるのでお求めやすくなっております。
Dorstenia gigas f.bullata
ギガス ブラータ
春の終わりころ入荷した株ですが、ようやく
安定してきました。
葉も吹きだしたので販売致します。
Boswella neglecta
ボスウェリア ネグレクタ
こちらも発根済み。
乳香が採取できる香木
枝が太く盆栽チックな風合で
人気のコーデックス。
今回は小さ目株も入荷。
Sanna meridionalis
今回のセンナ メリディオナリスは
サイズの割にお求めやすくなっております。
画像の他にも数本入荷しております。
気になる方はお早めに!!
(左上)Fockea edulis ‘火星人’
(右上)Matelea cyclophylla マテレア シクロフィラ
(下)Ipomea cairica イポメア カイリカ
この辺の夏型塊根もいい形のものだけ入荷しております。
因みにイポメア カイリカは紫花
葉もモミジ葉で塊根部だけではなく
鑑賞性も非常に高い品種です。
Avonia quinaria ssp. alstonii
アボニア アルストニーは
冬型だけど状態の良いものがあったので入荷。
開花中です!!
Astrophytum caput-medusae (実生)
久しぶりにカプトメドゥーサエ入荷!!
接ぎ木での流通が多い品種ですが
勿論実生です。
四方に広がる茎はメデゥーサの頭と言う
種小名が示す通り
何とも妖艶。
そして最大の驚きは
これがサボテンであるという事です!!
アストロフィツム属という事もあり
地下部に塊根を形成し、花色もクリームイエロー。
私も一株育てておりますが、お気に入りの
コレクションの一つです。
シンチア ナピナ錦
子吹き鸞鳳玉
菊水綴化 (実生)
その他、ちょっと変わったサボテン類も
入荷です。
Haworthia 以下H.
H.白雪絵巻錦
言わずと知れた銘品、白雪絵巻の斑入りです。
しかも白斑。
黒地に近い肌色に白斑が映える最高の品種。
少し調べてみましたが、
今回の個体の様にバランスの良い斑まわりの株は
なかなか見当たりません。
絶品です!!
H.ベイエリ錦 特良タイプ
こちらのベイエリ錦もとても良い斑まわりです。
また、同じタイミングで入った同一品種の中でも
こちらの個体は群を抜いて生育が良いとの事。
素晴らしい標本株になるのも早そうです。
H.姫桜錦 エメラルドLED枝替わり
小粒の葉がびっしりと詰まったまとまりの良い品種。
H.竜鱗 「KW-13」
この竜鱗はスペシャル個体です!!
くっきりとした網目模様は勿論ですが
巾広短葉に裏棘。
コレクション性の非常に高い個体です
次はないかもしれません。
H.jonesiae
Poellnitziana rubriflora
ポエルニッチアで表記していますが
アストロロバ ルブリフローラとシノニムの
様です。
上のジョネシアエもそうですが、濃緑色の
硬葉が多い中、このような青磁色は
何故かそそられます。
Anthurium `Dorayaki’
アンスリウム `ドラヤキ’
久しぶりの入荷です。
以前は高級品種でしたが
だいぶ買いやすくなりました。
可愛い丸葉にラメが入った
白く美しい葉脈が特徴。
比較的育てやすい品種なので
ちょっといいアンスリウムを
育ててみたいというあなたにも
おススメです。
それでは、頑張って営業再開です!!
〓イベント情報〓
ON THE PLANTS Vol.7
日時 10月5日(土)12:00~17:30
10月6日(日)10:00~15:30
場所 博多国際展示場&カンファレンスセンター
入場料 500円 ※小学生以下無料 ※再入場可能
オンザプランツ公式サイトが出来ました。
出店者、ブース紹介などはそちらをご覧ください。
今年も沢山のご来場お待ちしております。